淡路島を訪れました!祈願と意見交換会ができ、良いスタートです♪
今日は朝から夕方まで、淡路島の3市を巡りいろんな話を聞かせていただきました。
淡路島は、国生みの神話で知られる場所であるだけでなく、漁業や農業をはじめとする一次産業、そして観光産業も盛んな地域です。
今日も地元の皆様との対話を通じて、地域の現状や課題への理解が深まる意見を伺うことができました。
まずは、国生み神話に縁のある伊弉諾神宮に参拝し、本名宮司から神社の歴史や文化についてお話を伺いました。

午後には、淡路島の3市長の皆さまと意見交換をさせていただき、ため池整備や南海トラフ地震への防災対策、若者の島外流出など、共通の課題について議論しました。加えて、南あわじ市では主に農業について、淡路市では企業誘致による変化について、洲本市では観光業や民泊を含む宿泊業といった各市固有の問題にも触れる貴重な時間となりました。

最後に、淡路島牛乳を使った濃厚なソフトクリームを味わい、英気を養いました。
明日も頑張っていきます!
